京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年06月30日

祇園祭



7月1日から一ヶ月間の日程で行われる祇園祭

もう目前となりました。



皆さんが祇園祭!

と言うと、「ピン!」 と来るのが、きっと山鉾巡行でしょう。



メディアでも露出が多いですからね。



山鉾巡行は、観光イベント的要素もあるので


見物される方にとっても見ごたえがあるのでしょう・・・



さて、山鉾巡行と並び大いに盛り上がるのが


「御神輿巡行」です。


17日(神幸祭)、24日(環幸祭)に


3基の御輿が1500名の担ぎ手によって


威勢よく都大路を練り歩きます。





今年も錦の法被をいただいたので

張り切って担いでまいります・・・。



四条通など主要な道路を封鎖して

繰り広げられる御神輿巡行は、見ごたえがありますぞ~


神幸祭の動画はこちらから



野むら山荘 鳥亭
  


Posted by 関守石 at 08:56Comments(0)趣味

2009年06月29日

ズッキーニ



修学院の畑で育成中のズッキーニが成長してきました。







現在10センチくらいなので、もうしばらく成長したところで

献立に組み込みたいと思います。

この雨で、ググッつと大きくなるかな・・・?


野むら山荘 鳥亭
  


Posted by 関守石 at 13:28Comments(0)畑の食材

2009年06月27日

うそつき茄子?



ピノキオのように、うそをつくので鼻が伸びたのやろか??





ピノキオ茄子は、今夜 焼茄子になって


お客様に食べられる運命・・・。



野むら山荘
  


Posted by 関守石 at 09:00Comments(0)畑の食材

2009年06月26日

お茶会



昨日は、当山荘で茶会を開かれました。


ご利用いただきました方は、京つうブログでおなじみの 諏訪さん御一行様です。







今の時季には、茶室から山吹が目に飛び込んできます。







お天気も良く、お着物の方もいらっしゃたので、絶好の茶会日和になったかと・・・・・



みなさま・・・ありがとうございました。







  


Posted by 関守石 at 08:11Comments(0)etc

2009年06月24日

はたけなう


はたけでは、久しぶりの雨で


野菜たちの成長も促進しています。


6月9日にアップした


「落花生とズッキーニ」 の植付けから


約2週間・・・







ズッキーニは約3センチの身をつけ


成長しています。







落花生も順調に??


たぶん・・・成長してるんやと思います・・・?


でも、今後どのような展開になるのか


未知との遭遇です・・・。







修学院離宮のはたけでは


里芋に牛蒡、赤紫蘇、とまと、胡瓜に茄子、枝豆などが生育中。







献立に上る全てのものが自家生産とはいきませんが


できるだけ旬菜のうま味と、その安全性を


自己管理してお客様にお届けしたいと考えています。



まっ、極めつけは、身近の食材を自作の器でおもてなし・・・


ゆっくりと流れる余暇のひと時をそれぞれにご満喫いただく・・・


と、いうような お休み処的お店になれば・・・な、と思います。



ののの・・・野むら山荘   ととと・・・鳥亭

  


Posted by 関守石 at 21:29Comments(0)畑の食材

2009年06月21日

山荘のアジサイ



アジサイがきれいに咲いてきました。

この雨で、一段と美しさに磨きがかかります・・・。











地鶏と旬菜 野むら山荘 鳥亭  


Posted by 関守石 at 21:54Comments(0)季節の美しさ

2009年06月19日

納涼の夕べ



昨夜は、京都料理M会・北地区の納涼会が当店でありました。


M会は、料理屋さんの旦那や若旦那で構成される会です。


2名欠席の11名でスタート!



料理はもちろん、地鶏と旬菜のコース料理。


近江軍鶏(しゃも)の醍醐味を味わっていただくべく


お造りもお出ししました。







生姜醤油と世界のお塩で味わっていただきます・・・。



メインは最近デビューした 「軍鶏鍋(しゃもなべ)」







お酒やビールも飛ぶように売れ


ご満足いただけたようです・・・。


納涼の夕べは、大原からタクシーを飛ばして


祇園へと場所を替え・・・(すごい距離です・汗)


ネオンを後目に


夜の帳は下りていくのでした。




地鶏と旬菜・・・京の奥座敷料亭 野むら山荘 鳥亭


  


Posted by 関守石 at 20:14Comments(0)おすすめの逸品

2009年06月16日

今日の収穫


今日はじゃがいもやで~~~


スコップでひたすらホリホリ!





つるつるお肌のじゃがちゃんが土の中から現れました。






てな訳で、車はじゃがぐるまに・・・・・





じゃがバター? チップス? 肉じゃが? ポテトサラダ? 

しばらく楽しめそうです・・・


野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 23:51Comments(0)畑の食材

2009年06月16日

たまねぎ収穫


車中、たまねぎだらけ。







修学院の畑で収穫したたまねぎは


すき焼田舎鍋 の材料として登場いたします。


牛蒡もただいま育成中!



野むら山荘 鳥亭




  


Posted by 関守石 at 12:43Comments(0)畑の食材

2009年06月11日

ベジタブルロード




今日は、どんより曇り空。




野むら山荘の食材倉庫? 修学院離宮内の畑です。







うっとうしい季節ですが、畑で育つ野菜にとっては


恵みの雨です ハイ!



これは茄子とトマトのベジタブルロード (勝手にそう呼んでいます)







茄子は、この雨でちょっと大きくなったかな??







トマトも日に日に大きくなっている様子・・・


今年はエルニーニョがやってきて、夏らしからぬ涼しい夏になる・・・!


なんて、噂も聞きますが、どうなんでしょうか??


畑の旬菜たちに影響が無ければいいのですが・・・。


余計なあぶらを蓄えている私にとっては、嬉しいニュースなんですけど・・・(汗




野むら山荘 鳥亭  


Posted by 関守石 at 23:48Comments(0)畑の食材

2009年06月10日

フォトコンテスト審査




大原観光保勝会が実施している フォトコンテスト


審査に立ち会いました。


審査は、写真家の北奥耕一郎先生。


厳正かつ公正な審査が行われています。









今回は、応募総数118点・・・。


入賞できるのは、9作品です。


狭き門ではありますが、たくさんの応募をいただき


保勝会メンバーも嬉しさ一杯です!!




今回のフォトコンテストのテーマは、「大原の四季」


大原の代名詞・・・「大原女」の応募が多く見られましたが


四季の風景を写した作品も見ごたえがありました。




それでは、今回応募された 「大原女」の


作品から一部をご紹介しましょう・・・。













いずれも、よく仕上がった作品でした。


本日の審査発表は、準備が整い次第


大原観光保勝会のHPで発表され


入賞作品については三千院にて掲示されます。




野むら山荘 鳥亭


  


Posted by 関守石 at 19:42Comments(0)催し

2009年06月09日

苗をいただきました。



今日、里の駅大原にも出品されている方に


落花生とズッキーニの苗をいただきました。







大原の畑は、只今満席なので


修学院の畑に植えました。







本日、入梅宣言!


カラカラの畑も、しっとりと潤い


しっかりおいしく成長してほしいな・・・。




野むら山荘

  


Posted by 関守石 at 21:34Comments(0)畑の食材

2009年06月07日

ガーデンランチ



に、ふさわしく


旬を迎えているテラス席!







暑くもなく、寒くもない この季節には


最高の憩いの場所になっている様子です・・・。



街中ランチもいいけれど


時間があれば、大原まで脚を伸ばしてみてはいかがでしょう・・・


きっと、格別のひと時になりますよ!


野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 21:01Comments(0)癒しの場所

2009年06月06日

もう 水無月だけど



皐月がとっても綺麗です。



皐月 (五月) の頃に一斉に咲き誇ることから

こう呼ばれているそうです。


しかし、南北に長い日本列島のことですから

五月に一斉に・・・

とは、いきなせんわな・・・。












昨日の雨で、一段と数が増したような・・・?

この皐月ちゃん しばらく、目の保養をさせてくれそうです。



いろんな花が綺麗・・・野むら山荘  


Posted by 関守石 at 10:46Comments(0)季節の美しさ

2009年06月03日

京都式



15年ほど前に、たくさんいただいた お祝い


結婚祝いである。



今回は、お祝いをする立場となりました。


地方によって、色々と違うであろう結婚祝い。


友人などのお祝いは、祝儀袋に祝い金を入れて


結婚式当日に持参しますが


縁戚の場合は、お日柄のよい日に


これらのお祝いを持参します。










通常、結納品などを扱う専門店に筆耕をお願いするのが


通常なのでしょうが



今回は、自分で書きました。



字に勢いを持たせて流れるように・・・


当て字のオンパレードで、書きなれない字に苦戦しながら


なんとか上手く? 書けました。



これが、京都式の丁寧なお祝いの仕方です。



京の奥座敷料亭 野むら山荘 鳥亭


  


Posted by 関守石 at 17:27Comments(0)etc

2009年06月01日

軍鶏鍋(しゃもなべ)



「軍鶏鍋」・・・と言うと、鬼平犯科帳を思い出す人も多いのではなかろうか・・・

ええっ、そんなん知らんで・・・って、そこのあなた!

そいつは あきませんな・・・


日本人たるもの、時代劇も見とかんと・・・。

池波正太郎ファンなら、言わずもがなであるな。


わたしなぞ、中村吉右衛門 扮する鬼平を京都南座まで

2度も観に行ってますがな・・・。 もち、ええもんでしたで。


それでは、鬼平犯科帳よりの一説

「明神の次郎吉」から・・・



「*五鉄・・三次郎は。先ず、鯉の塩焼きを出した。

鯉の洗いとか味噌煮とかいうけれども、実は、塩焼がいちばんうまい。

酒も、とっておきのを出してくれた。


・・次郎吉は、舌つづみをうち、「あんまり呑むと、

こんなうめえものが腹へ入りません。ですからすこしずつ・・・」と、

なめるように、ゆっくりと酒を呑んだ。

つぎに、軍鶏の臓物の鍋が出た。

新鮮な臓物を、初夏の頃から出まわる新牛蒡のササガキと一緒に、

出し汁で煮ながら食べる。

熱いのを、ふうふういいながら汗をぬぐいぬぐい食べるのは、夏の快味であった。」



昔は、空調設備も無く、熱源は炭火やったから

相当熱かったんでしょうな・・・

美味いもんは、ふうふう といいながら汗をぬぐい

がむしゃらに食べる・・・これぞ粋であり醍醐味ですな・・・。



時代変われば 味変わり

所変われば 品変わる・・・ではありますが


東京の軍鶏は、東京軍鶏。

野むら山荘の軍鶏は、近江軍鶏。

ということで、相性のよい牛蒡を使い軍鶏を堪能する・・・

ってところは、所変われどみな同じであります。



当店のメニューの中でも、人気沸騰中の 「軍鶏鍋」

軍鶏の持ち味を、ささがきの牛蒡と葱、ほくほくの豆腐を

これまた うま~い出し汁がしっかりと まとめ上げます。







頼りない鶏肉に、もううんざりのあなた・・・

「軍鶏鍋」 との遭遇で、目からウロコが落ちるかも・・・。



京都大原 野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 20:42Comments(0)おすすめの逸品