師走の行事
投薬と睡眠治療が功を奏し、元気になりました!
ほっぺたの内側を咬んで、細菌感染・・・発熱・・・苦しんでいました・・・・・・・・。
さて、元気になると、やはり年末ということで、コレが待っています。
「忘年会!」
今日は、京都政経文化会の例会及び忘年会。
会場は、六角新町西入にある 「瓢樹さん」
大正時代に瓢亭さんから分かれた お料理屋さんです。
会員の方とのお話に夢中で、お料理の写真はこれだけ。。。
瓢亭さん譲りの半熟玉子も、とてもおいしく作られていました。
今日は幹事さんの顔で、会費以上のお料理とお酒をいただき
病み上がりの身体には、とてもリッチなひと時になりました・・・!
お庭にライトアップされていた椿。
こちらのお屋敷は、画家の方の邸宅を利用されたものだそうで
侘びた庭、手漉きの大正ガラス、諸所にちりばめられた数寄・・・
街の喧騒の中、ひときわ落ち着く空間でありました・・・。
機会があれば、ぜひご利用ください・・・おすすめです!
明日、明後日も忘年会・・・
本年漢字一字で表す文字は 「新」 でした。
新たな年を迎えるためにも、本年をしっかり忘れに行って参ります・・・。
こじつけも甚だしいですが、まっ そういうことで・・・(笑
野むら山荘 鳥亭