新顔

関守石

2007年08月20日 00:27



最近、山荘にやってきた扁額です。

作者・・・鈴木松年

日本画家。京都生。日本画家鈴木百年の子。名は賢、字は百僊。父に画を学び、国内外の博覧会、絵画共進会で活躍、京都画壇に重きを成す。豪放剛健な作風による山水・花鳥・人物画を能くした。大正7年(1918)歿、70才。

「松柏見真心」

松柏・・・松や柏(ヒノキを指す)は常緑樹であるため、いつも変わらないというたとえ。
真心・・・他人のために尽くそうという純粋な気持ち。偽りや飾りのない心。誠意。


人に接するとき、ありのままの自分で包み隠さず、背伸びせず、いつも平常心をもって振舞えたらど

んなによい事でしょう。


絵も上手けりゃ字も上手いにゃねぇ

http//www.nomura-sansou.com





関連記事