つきいちグルメツアー
今日は料理店の会 「卯月会」
月替わりで会員の店を巡るグルメツアー?です。
今月は、「山ばな平八さん」 創業400年以上という老舗です。
私の店など、まだ25年足らずですから、歴史の違いを感じます。
前菜盛り合わせの後に鯉の洗い
そして、鴨鍋です。
鴨鍋の鴨は、いわゆる合鴨ではなく真鴨です。
丸は骨を一緒に叩き込んだもので野趣あふれるもの。
ただし私は苦手です・・・。
小骨がのどに刺さる感じと歯に詰まるのがその理由・・・
これはそれぞれの好みですので個人の所感ということで。
胸肉は火を入れ過ぎると味を損ないます。
これは、猪肉やスッポンなど一部を除いて当てはまるのではないでしょうか。
鍋だからって、何でも一度に放りこんで、
クタクタに煮てしまうのは愚の骨頂・・・・・折角のおいしいものが
台無しですやん・・・・・作ってる調理人も (涙) です。
鍋料理は、火加減と具の状況に注意して食べごろを逃さず
和気あいあいに楽しみたいものですね!
〆は雑炊・・・・・お腹も増水状況!?
水菓子でフィニッシュ!
御馳走さまでした。
来月の会場は、 「なかひがしさん」 です。
美山荘から独立されて、今や予約の取れない人気店となりました。
今から楽しみですわ・・・
それではまた・・・。
京都大原 野むら山荘
関連記事