本日の献立

関守石

2011年04月20日 08:20




読者の皆さまこんにちは。

さて、桜も一段落し、初夏に向けて季節は動いています。


今年のお花見はいかがでしたでしょうか。


今年は、折からの不景気に加え、地震と津波と原発の影響により

自粛ムードが全国的に広がったせいか

各地で例年を大幅に下回る経済効果だったように感じております。


大原も例外ではなく、宿泊をされている施設や飲食関係の方も

頭を抱えられてるご様子・・・・・もちろん拙荘も右に同じです。


とは言っても、今回の様子は営業努力でどうなるというものでもなく

何をすればよいのか、はたはた困っているところですが

来月初めより半月間は、大原女まつりが開催される予定され

大原にお越しになるお客様、5月7日に実施予定の

大原女時代行列へのご参加の皆さまが、例年通りに

お越しいただけるのかが心配です。


まっ、やるべきことをするしかありませんが・・・・。



さて、本日のお客様にお出しいたしましたお献立を記します。

季節やその時々の条件により食材が変動しますので

あえて、今月はこの献立で・・・ということはしておりません。

やっぱり、頭で決めていても、その時それよりもいいものがあったら

そっちを使ってよりおいしく喜ばれるものにしたい! ってのが人情です。



<お昼> 5500円のコース (税込・サ別)


*お茶席で抹茶とお菓子のおいでやす

*吉野の梅酒

*山菜と菜の花 蛍烏賊の胡麻和え

*若竹と蛤の土瓶蒸

*淡海地鶏の刺身

*手打蕎麦 のびる・たんぽぽ・わさびを添えて




*岩魚と手羽幽庵焼

*鴨葱椀 牛蒡・春子椎茸・白髪葱・木の芽

*筍ごはん

*香のもの

*水菓子



大阪よりお越しのリピーターのお客様でしたが、ご満足いただけたご様子でした。



京都大原 野むら山荘



関連記事