軍鶏鍋 (しゃも鍋)
軍鶏 (しゃも) の歯ごたえと
新ごぼうの風味
葱と三つ葉の爽やかさが相まって、実に美味である。
京都洛北 大原の新緑の中で
優雅に食事を楽しむことができる場所がある。
創業24年の 野むら山荘である。
軍鶏鍋は看板料理である。
風味豊かな特製の割下で食べさせる人気の鍋である。
軍鶏鍋は、くたくたと煮込んではならない。
素材の風味や食感が台無しになるからだ。
食べる分だけ煮ながら楽しむ、煮喰いがおすすめである。
軍鶏には他のニワトリとは違った味わいがある。
多数流通しているブロイラー (50日令)に比べ
3倍に当たる (150日令) の飼育を経て出荷される。
長期にかけて飼うということは、鶏自体が大人になるということで
若鶏には無い味わいと歯ごたえが備わる。
加えて水分と脂肪も少ないことから、ヘルシーなのである。
またブロイラーなどに比べてその価格は高値となるが
長期にわたる飼育におけるコストと
生存率、すなわち歩留まりリスクが加味されるので致し方ないところである。
もう既に軍鶏の味を知っている人も
まだ巡り合っていない人も
軍鶏鍋の風味をぜひ味わっていただきたい。
野むら山荘 鳥亭
京都市左京区大原野村町236
075-744-3456 (予約・問い合わせ)
不定休 希望日の2日前までに要予約
関連記事