看板製作

関守石

2009年04月15日 21:56




ドゥーイットユアセルフ (DIY)


今日はお休みを利用して、看板製作に取り掛かかりました。


先日、この独り言でもお伝えした 新コース

「軍鶏鍋」の認知度を広めるためである。


業者に「お願いね~!」 

って、頼んだなら、すぐにできるのでしょうが・・・


そんなもんで、わたしは納得いたしませぬ。

何でもできることは自分でやるのです・・・フフフ。


じゃぁ 家建てろ! とか、車作れ・・・とかは無理ですが・・・

その辺にあるものを上手く利用して、コストをかけずに

やっちゃいましょう! というわけです。


今回は、少し大きめの800ミリ×1100ミリ看板です。

まず、電ノコで寸法に裁断

下地の塗料・・・今回は濃い目の茶で、ウォールナットをチョイス

文字数に合わせてマス目取り

2本の筆を使い分け、ホワイトで文字をペイント













こんな具合です。

フリーハンドの割には、上手く書けているでしょう・・・

わからないけど、これ、両面書いてるんですよ。


気温が上がってきたので、ペンキもすぐに乾き最高です・・・。


後は、金具を取り付けて吊り下げるだけです。



今回の看板製作に掛かった材料と費用

・汚れていた合わせ合板・・・0円

・ペンキ・・・600円程度

・ビニールテープ100円

・筆・・・250円

以上・・・しめて950円也


看板屋さんに発注すると・・・はて?  いかほど請求されるのでしょう。


これがDIYの醍醐味でしょうね・・・。


あなたもいかがですか??



(注)看板屋さんではありません・・・野むら山荘



関連記事