2008年02月28日
至福のひと時
夢中になれる時間
って、ありますか?
私の場合は、たまに気が向いたら行く陶芸です。
土に気持ちや思いを織り込みながら、世界にひとつしかない作品に仕上げていく・・・
なんかとっても無心になれて、夢中になれる至福のひと時です。
詳しくはこちらから・・・
http://www.nomura-sansou.com/blog/index.php
2008年02月26日
スタッフ募集!

只今、当山荘では私たちと一緒にサービスをしていただけるスタッフを募集しています。
業種:飲食店
職種:接客サービス、その他
場所:京都市左京区大原野村町
時間や待遇はご相談させていただきますので、ご連絡ください。
お店の詳しい情報はこちらから・・・
http://www.nomura-sansou.com/
但し、バイクや自家用車で通勤できる方に限ります。
075-744-3456 担当 中島まで、お気軽にお問合せください。
2008年02月25日
続・現代の名工
現代の名工に山ばな平八茶屋の20代目当主 園部平八さんが選ばれ、
祝賀会に参加してまいりました。
女将である奥様も陰の受賞者です。
お二人の満面の笑顔は努力の結晶の玉手箱でしょうか・・・・・
当日の詳細はこちらでどうぞ・・・
http://www.nomura-sansou.com/blog/index.php
2008年02月23日
九州上陸
九州は鹿児島に行ってきました。
知覧や桜島などなど、詳細は野むら山荘のHPで綴っていますので、お時間がありましたら
覗いてみてください。
野むら山荘~関守石の独り言~
http://www.nomura-sansou.com/blog/index.php
2008年02月10日
京の田舎から


今年の冬は雪も多く、冬らしい冬ですね。
昨日は昼から本格化した積雪に、かなり心配になりましたが、今朝はこんな感じで
随分解けました。
今日は、雪かきというにわか仕事が無いので、このようにブログが書けているという具合です。
さて、冬期限定のメニュー 「猪鍋」 も、あと1ヶ月で終了となりますので
ご希望の方はお早めにご予約くださいませ。
なお、只今囲炉裏体験プランを実施していますので、このシーズンに
ぽかぽか暖まる囲炉裏も体験してくださいね。
http://www.nomura-sansou.com/campaign/index.html
2008年02月06日
2008年02月03日
白化粧

節分の今日、大原は白一色となりました。
先日の大雪のようには積もってはいませんが、寒さは格別です。
恵方巻も忘れちゃいけないけど、こんな寒い日には新酒の酒粕で作る粕汁なんてのは
いいんじゃありませんか?
さて、野むら山荘では、只今 「囲炉裏体験プラン」 実施中です。
ほっこりとできる癒しの空間にお誘いいたします。 詳しくは下記よりジャンプ!
http://www.nomura-sansou.com/campaign/index.html
Posted by 関守石 at
13:43
│Comments(0)