2008年10月26日
秋の逸品

秋の深まりとともに、料理も秋らしくなってきました。
地鶏と木の子の朴葉味噌焼と手羽西京漬杉板焼です。
どちらも酒の肴には勿論のこと
御飯にもバッチリ相性のいい逸品です。
どちらも、熱々を召し上がってくださいね!
京都大原・・・地鶏と旬菜・・・野むら山荘 鳥亭
2008年10月23日
新しいコースができました
お客様よりいただいた ご希望やご意見を受け
新しいコース料理ができましたので
ご紹介させていただきます。
★特選鍋コース・・・・・6,800円(税込・サ別)
先付・前菜・鍋料理・御飯・デザート
お鍋中心のお手軽な内容になっております。

お鍋の種類は
<地鶏のすき焼・地鶏の田舎鍋(味噌仕立)・地鶏の水炊き・鴨鍋>
よりお選びいただけます。
今回こちらのコースを新設しました理由は
お客様の中には、少食の方もおられ、従来のコース料理では
食べきれず残してしまい、大変もったいないので
もう少し少な目のコースはないのか?
との ご意見を複数いただいたものによります。
十人十色と申しますように、召し上がる量も色々でございます。
お客様あっての野むら山荘です。
これからも、お客様にはご意見をいただき、より皆様のご希望に叶う
店づくりを進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
当店のコース料理はこちらから・・・
2008年10月12日
秋らしいもの
最近、朝晩がキュンと冷え込むようになりましたね。
今朝6時半頃店に向かってると、道路沿いの気温計が、9℃でした。
秋も次第に深まり、食欲も旺盛になってきましたか?!
庭には、ホトトギスが開花のスタンバイを始めています。
やっぱり秋はよろしいですなぁ
椎茸第一号ができていました。

囲炉裏をご利用のお客様には炭火焼もできそうですね。
柿もおいしそうに色づき、鳥に食われる前に収穫しなければ・・・
柿の葉や栗の葉達も、料理の彩りに一役かってくれる強い味方です。
深まる秋、これから大原もにぎやかな季節を迎えます。
京の奥座敷料亭 野むら山荘
今朝6時半頃店に向かってると、道路沿いの気温計が、9℃でした。
秋も次第に深まり、食欲も旺盛になってきましたか?!
庭には、ホトトギスが開花のスタンバイを始めています。

やっぱり秋はよろしいですなぁ
椎茸第一号ができていました。

囲炉裏をご利用のお客様には炭火焼もできそうですね。
柿もおいしそうに色づき、鳥に食われる前に収穫しなければ・・・

柿の葉や栗の葉達も、料理の彩りに一役かってくれる強い味方です。
深まる秋、これから大原もにぎやかな季節を迎えます。
京の奥座敷料亭 野むら山荘
2008年10月07日
関東在住の皆様へ (秋の大原特集)
関東エリアTV放送 「都のかほり」 に放映されることになりました。
今週放送予定 秋の大原特集
10月6日(月) 紅葉染め 大原工房
10月7日(火) 浄土の紅 勝林院
10月8日(水) 秋の味覚 野むら山荘 烏亭
10月9日(木) 紅葉の大原 三千院
10月10日(金) 往生極楽院 三千院
の予定です・・・お楽しみに!
関西地区は残念ながら、放送されません・・・(汗)
京の奥座敷料亭 野むら山荘