京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年10月17日

修行





少しお店を休ませていただいて、山梨県は身延まで足を運びました。



目的は観光にあらず・・・・・。



じゃぁ、何の目的かって?



今回のミッションは、 「体力測定・ダイエット・早寝早起き・断酒」



ってのは、ジョークですが、似たような修行内容でした。



「体力測定 → 2000メートル級 登山プラス下山」

「ダイエット → 精進料理」

「早寝早起き → 夜9時消灯、朝5時起床」

「断酒 → 呑んだら登山できず、朝起きられず」



こんなメニュー、普段の生活では味わえませんね。






さぁ、登りましょう・・・!











菩提寺のご住職を先頭に11名が七面山の頂上を目指します。










時折、装束に身を包んだ団体さんに出会いました。






あおぎみて 登る七面 きれいなお山









木々の葉は処どころ紅葉していました。

流石に高山だけあって、寒暖差が違いますなぁ・・・





ここで一句


「ダイエット マジでやりたきゃ 坊さんに」 (笑






山も登れば綺麗なフジヤマも顔を出してくれます・・・









やっぱり、神々しいですなぁ・・・富士山!






残すところ目的地まで100メートル余りの上り坂地点!

最後の試練です!











頑張って登頂した者のみが打てる鐘

グループの中では私が一番鐘を打たせていただきました!











山頂で宿泊した後は足元に注意しながら下山。


ここで一句


「七面山 表情こわばり ひざ笑う」









聖域の境界地点で記念ショット!


ダイエットは出来ていないようです(笑




今回の修行の足跡


白装束に御朱印!










私がこの世に別れをして、あの世とやらに旅立つ際の着物です。


これも普段の生活には必要ありませんが


今回の旅修行で 「死」 と言うものを意識することが出来ました。




合わせて、果てしない上り坂や下り坂に身をゆだね


五体満足の尊きと、健康であることの素晴らしさを知ることが出来た


有意義かつ貴重な体験をさせていただくことが出来ました。



今回この企画をしていただいた方をはじめ


ご一緒いただいた方々、旅先でお世話をいただいた方々に感謝し


今後の生活に実りを得たいと思います。




野むら山荘 鳥亭  


Posted by 関守石 at 19:44Comments(0)etc