京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年08月14日

鬼平の軍鶏鍋



池波正太郎 「鬼平犯科帳」


文春文庫版8巻の「明神の次郎吉」より抜粋~


 「つぎに、軍鶏の臓物の鍋が出た。

 新鮮な臓物を、初夏のころから出まわる新牛蒡のササガキといっしょに、

 出汁で煮ながら食べる。熱いのを、ふうふういいながら汗をぬぐいぬぐい食べるのは、

 夏の快味であった。」


という具合、で、これを盗賊の次郎吉が、

「うう……こいつはどうも、たまらなく、もったいない」と言いながら大喜びで食べる。



暑い夏こそ軍鶏鍋なのである・・・。

汗をかきながら味わう軍鶏鍋は格別だったのでしょう。



「野むら山荘の軍鶏鍋」











軍鶏肉、牛蒡、葱、三つ葉、特製出し汁

シンプルな素材構成ですが、味わい深く美味です。



野むら山荘



  


Posted by 関守石 at 23:10Comments(0)おすすめの逸品