京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


2007年07月18日

秋の七草

秋の七草

ただいま満開中のお花「桔梗(ききょう)」です。

秋の七草に数えられる花なので、秋の花と思われている方もおられると思いますが、山荘では今が

開花のピーク!

地域や気候によって前後があるものの、まさか秋まで咲いていることはないでしょう。

この桔梗という花は、その昔から漢方薬として、太い根を干して咳やのどの治療に使用したようです。

また、この薬用成分の 「サポニン」 は、昆虫などにとっては有毒なため、 昆虫の食害から自らを守

る備えも持ち合わせている、何とも頼もしい花なのです。

現在ではあまり使われなくなりましたが、どちらの家にも存在する 「家紋」 昔からこの桔梗を家紋に

した武家もたくさんあったようです。 有名なところでは、戦国武将 「明智光秀」 の家紋も桔梗です

ね。

野むら山荘では、四季を通じて色々な花が目を楽しませてくれますので、季節を追って、順にお伝え

していきたいと思っています。

http://www.nomura-sansou.com




同じカテゴリー(季節の美しさ)の記事画像
桜・・・咲きはじめました!
大原のさくら
本日の雪景色
ホワイトカーペット
レッドカーペット
囲炉裏で紅葉狩り
同じカテゴリー(季節の美しさ)の記事
 桜・・・咲きはじめました! (2013-04-02 07:35)
 大原のさくら (2011-04-11 08:43)
 本日の雪景色 (2011-01-17 23:23)
 ホワイトカーペット (2011-01-09 10:41)
 京都大原・紅葉情報 (2010-11-29 22:17)
 レッドカーペット (2010-11-23 18:53)

Posted by 関守石 at 11:33│Comments(0)季節の美しさ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。