2008年11月18日
旬菜の収穫
山荘の旬菜を育てている修学院離宮内の畑では
冬野菜がすくすく育っています。
離宮も紅葉してきましたよ・・・。

お鍋に欠かせない野菜の 「京水菜」

京野菜のひとつで葉柄が白く、細長い。
葉には数多くの鋸歯状の切れ込みがあり。寒さに強く
緑の少ない冬から早春の野菜として重宝される。
和え物、鍋物、サラダ、汁物、煮物などにひろく用いられる。
含まれる栄養素はベータカロチン、ビタミンA、ビタミンC
ビタミンE、カルシウム、鉄分。
臭みの無い淡白な味わいとシャキシャキした歯ざわりが特徴なので
あまり火を入れすぎて、くたくたにしてしまうのは あきまへん。
あくまでシャキシャキ感を大切に、
旬の味覚を味わっていただきたいと思います。
京敷料亭 野むら山荘の奥座
Posted by 関守石 at 15:37│Comments(0)
│おすすめの逸品