京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


2009年03月02日

春の味覚





春の食材である 「筍(たけのこ)」 が、出回ってきました。


国産とはいえ、今の時季に扱うのは、九州の筍です。


京都産の地物出現は、まだまだ先です。



春の味覚



筍は、独特の「えぐみ」があるので、一般的には


米ぬかやタカの爪の力を借りて、クセを抜きます。


良くあるのは、ワカメと合わせた「若竹煮」や


木の芽味噌で和えた、「筍の木の芽和え」


筍を使った「たけのこご飯」などがありますね。



いずれも春を告げる季節のお料理です。


三寒四温の不安定な気候ですが


春の味覚を味わいながら、お花見のまでゆっくり待ちましょう・・・。


花粉症の私にとっては、春は飛ばして


夏の到来でもええくらいですけど・・・・・。




野むら山荘 鳥亭




同じカテゴリー(おすすめの逸品)の記事画像
ウェブショッピングを始めました!
ウェブショッピングを始めました!
冬季限定 天然猪肉 ぼたん鍋
鱧と松茸を使って
鬼平の軍鶏鍋
鱧と夏野菜の前菜
同じカテゴリー(おすすめの逸品)の記事
 ウェブショッピングを始めました! (2013-05-31 13:32)
 ウェブショッピングを始めました! (2013-05-31 13:31)
 冬季限定 天然猪肉 ぼたん鍋 (2011-11-17 22:12)
 鱧と松茸を使って (2011-11-01 08:45)
 鬼平の軍鶏鍋 (2011-08-14 23:10)
 鱧と夏野菜の前菜 (2011-08-12 20:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。