2007年08月29日
タイガースカラー
オニヤンマ
鬼のようなヤンマの意で、いかめしい顔つき、黒色と黄色のだんだら模様から虎の皮のふんどしをしめた「鬼」を連想して名づけられたもの。体形が大きく太身なこと、黄色斑大きくあざやかなこと、翅に特異な斑紋がないことで容易に区別がつく。腹長は59~76mm。国内では北海道から南西諸島にかけて分布し、国外では朝鮮半島、中国、ロシア、台湾に分布する。成熟成虫は、平地から山地に至るまでの河川、水路、細流とそれを伴う湿地・池などの広い範囲で見ることができる。成虫は6月後半頃より羽化し始め、7~8月を中心に成熟成虫が見られる。
縄張りのパトロール中に山荘に迷い込み、出口が分からず壁や窓に激突を繰り返す。
子供のころ、でかいオニヤンマに咬まれ、苦い経験を持つ関守石は、やっとのことで捕獲、捕獲ショッ
トを済まし、大空へリリース。
阪神ファンには、たまらないカラーですな!
トンボの中のキングです。
街中では、キングタイガースを見かけることはないのかな?