2008年11月21日
もみじも色々・・・
今日の一品・・・「もみじの焼霜 柚子みぞれ和え」

ご存知でしょうか・・・?
猪は 「ぼたん」
馬は 「さくら」
鹿は 「もみじ」 と、言います。
それぞれの見た目を花に例えた隠語ですね。
獣肉を食してはいけない時代に、使われていた名残です。
また、もみじ (鹿肉) の呼び方については、このような説もありまして・・・
「奥山に もみじ踏みわけ 鳴く鹿の
声きく時ぞ 秋はかなしき」
和歌ですが、この歌の意は、
奥深い山で、散り敷かれたもみじを踏みわけて
鳴いている鹿のその声を聞くと、秋はしみじみとわびしく感じられるものやなぁ~
・・・なんてところでしょうか・・・。
野むら山荘の裏山でも毎日鳴いている鹿・・・
人里に出てきたら、みぞれ和えやでぇ~(笑)
もみじが綺麗・・・もみじも美味い・・・野むら山荘