京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛北

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年01月06日

蕎麦初打ち!




年が明けて、蕎麦初打ちを試みました!







2011年も、ぎょうさん打ちますさかいよろしくです!







現在のところ、すべてのコースでお出しはしていませんが

そのうち・・・なんとかしたいと思います・・・。







今年も切って切って切りまくる~~~~~の巻!







北海道音威子府産の挽きたて蕎麦を


打ちたて茹でたてで食せば・・・


立ちのぼる香りと、のど越しがたまらんぜよォ~!




京都大原 野むら山荘



  


Posted by 関守石 at 22:30Comments(0)おすすめの逸品

2010年12月15日

ぼたん鍋


寒さが増すこの季節

一段とうま味の増す食材がこれ・・・・・猪肉です。










天然の猪肉と冬野菜の出会い鍋

とりわけ根菜類がよく合いますね・・・











冬季限定のぼたん鍋は3月初旬まで お楽しみいただけます。



京都大原 野むら山荘

  


Posted by 関守石 at 08:35Comments(2)おすすめの逸品

2010年11月22日

初入荷!



この季節、初入荷になりました 「鹿ァ~!」


それも、超おいしく貴重な部位の背ロースどす!










22日のお客様よりタイミングを見計らって? お出しします!


今日、ロース肉の筋引きを終えた後、端肉をてんぷらにしたら・・・


ほっぺた落ちましたがな・・・。



乞うご期待!!


京都大原 野むら山荘


  


Posted by 関守石 at 00:11Comments(0)おすすめの逸品

2010年11月16日

冬季限定メニュー




11月15日より今シーズンの猟期が始まりました。


当店ではこの猟期に合わせ、冬季限定メニューとして


猪鍋(ぼたん鍋)コースをご提供しています。



ご提供期間は11月20日より3月6日までとなります。




当店の猪肉は、秋の山の恵みをたっぷり蓄えた野生の猪です。


猪肉のうま味は、何と言っても厚く巻いたべっ甲色の脂です。









味噌仕立てにして、牛蒡や大根、芹など香りのある野菜を加えて煮ると


おいしく召し上がれます。また、猪肉は他の食肉と違って


炊くほどに軟らかくなる特性があります。


猪肉は、一般的に味噌仕立てにするのが常ですが、猟師の中では


すき焼きにして食べることも多いようです。



当店でもお客様のご要望にて、「お鍋」 か 「すき焼」 を


お選びいただけますので、ご予約時にお伝えください。




猪鍋コース (冬季限定) 12000円 (税込・サ別)

お料理3品・猪鍋・お雑炊・香の物・デザート


2名様より 要ご予約で承ります。

ご予約は準備の都合により2日前までにお願いします。


京都大原 野むら山荘


  


Posted by 関守石 at 08:01Comments(0)おすすめの逸品

2010年11月03日

ぼたん鍋






今年も 「ぼたん鍋」 の季節が近づいてきました。



狩猟期間が11月15日~翌年2月15日の3ヶ月間ですので


皆様へのご提供は11月20日頃~3月初旬になる予定です。



11月に入り、急激に冷え込んできましたので


猪にも越冬のための おいしい脂がのってきそうですよ。










特製味噌仕立てのお鍋で、根菜類のお野菜などとお召し上がりください。


囲炉裏でほっこり おくつろぎいただけます。









野むら山荘


  


Posted by 関守石 at 08:12Comments(0)おすすめの逸品

2010年09月20日

秋鍋




以前に当店をご利用いただき、アンケートにご協力いいただきました

お客様宛てに 「山里の秋鍋」 のご案内を送付させていただきました。


もうお手元に届きましたでしょうか。

遠距離のお客様には、今日あたりに届くかもしれません・・・。



この季節限定コースは、秋らしく 鱧と松茸やお野菜の取り合わせにいたしました。


こちらのお鍋には鶏肉を始めとする肉類は含まれておりません。

ですので

時々いらっしゃる 「鶏が苦手・・・」 のお客様にもおすすめです。









食前酒・料理2品・秋鍋・お雑炊・香の物・デザート


お一人様 8500円 (税込・サ別)


10月中旬までの期間限定です。



ご予約がボチボチと入ってきています。

席数の都合もございますので

お早めにご予約いただきますようご案内いたします。



ご予約は・・・こちら

  


Posted by 関守石 at 10:15Comments(0)おすすめの逸品

2010年09月18日

復活しました!




あまりの暑さに水温が上昇して


渓流魚が死滅・・・


しばらく献立から外れていたお魚さんが


昨日より復活しました。





季節も変り


鮎から岩魚に魚もチェンジ!








岩魚・・・・・言わずと知れた 渓流魚の王様です。





岩魚の季節となり、こちらのメニューも承ります!



「岩魚の骨酒」









こんがり岩魚に飛び切り燗で至福のひと時やぁ~


ご来店時にご注文承ります!



秋限定のコース料理はこちら

野むら山荘 鳥亭


  


Posted by 関守石 at 21:47Comments(0)おすすめの逸品

2010年09月07日

秋鍋



9月11日よりスタートいたします 秋限定のコースメニューの詳細ページが出来上がりました。


「山里の秋鍋」




京都大原 野むら山荘  


Posted by 関守石 at 21:10Comments(0)おすすめの逸品

2010年09月05日

秋メニュー




秋限定のコースメニューが決まりました。


9月11日よりスタートします!  終了日は未定。



「山里の秋鍋」 お一人様8,500円(税込・サ別)











秋ならではのお料理です!


松茸をはじめ、秋の風味が際立つ秋茸と

脂がのった名残り鱧の出会い鍋。


材料は、秋鱧・松茸・榎木茸・占地茸・舞茸・椎茸・葱・水菜・豆腐・生麩

鳥亭らしからず、今回は鶏肉は使用していません。


お客様の中には鶏肉が苦手・・・と、おっしゃる方も時折いらっしゃるので

回避的要素も考慮し、あえて今回の秋鍋には鶏肉を投入しませんでした。


鶏肉が苦手なお客様はこちらのコースをチョイスいただければ幸いです。



ただ、


当店をご利用いただきましたお客様は、もうご存知だと思いますが

そこらで口にしていただく鶏肉とは質が違います。


養鶏場から解体処理した品を直に配達していただいているため

鮮度が違います。


また飼料や飼育環境ににこだわっているため、味も格別です。


やっぱり、鶏肉好き~イ!!  な方は、通常メニューの中から

お好きなコースメニューをお選びください。



※HP上での 「山里の秋鍋」 の詳細は、しばらくお時間をいただいています。
 詳しくは、075-744-3456まで




京都大原 野むら山荘



  


Posted by 関守石 at 17:45Comments(0)おすすめの逸品

2010年08月20日

期間限定



当店 夏季限定メニューの 「夏なべ」



リピーターのお客様向けのDM効果や


季節限定効果もあるようで、現在オーダー率 ナンバーワンです!



まな板のコイならぬ、主役の淡路のハモちゃんです。








ハモとコラボを組むのは、鶏軟骨入りの歯ごたえつくね!


牛蒡、葱、三つ葉、玉葱、豆腐、椎茸、生麩に


飛び入り参加の早松茸!!



これらの食材をしっかりまとめるのが


特製のお出汁です。



鰹、昆布、椎茸で出汁を引き、醤油や味醂で味を調えます。



今年お初になる夏季限定のスポットコースですが


この調子ですと来年も夏季メニューとして定着しそうです。


「夏なべ」は、9月10日頃までご提供いたします。


期間中に是非ご賞味くださいませ。




京都大原 野むら山荘  


Posted by 関守石 at 23:00Comments(0)おすすめの逸品

2010年08月11日

夏季限定メニュー




先日皆様にご案内させていただきました


7月1日~夏限定メニュー 「夏なべ」




ハモ・軟骨入りつくね・牛蒡・葱などが中心のお鍋ですが


お蔭様で大変好評をいただいております。










また市場に出始めました松茸が


サプライズで入る場合もあり (もちろんお値段は変りません)


いち早く秋の風味を先取りしていただけます!




さて、前述の通り、季節限定メニューですので


提供期間に終了が伴うわけですが


現在のところ、9月10日を夏メニュー終了日に設定しています。



市場流通などの理由で変動があるかもわかりませんが


当店で夏季限定メニューを・・・と


お考えのお客様は期間中にご予約いただきますようお願いします。




京都大原 野むら山荘

  


Posted by 関守石 at 08:30Comments(0)おすすめの逸品

2010年07月23日

旬の風味をいただきまひょ




野むら山荘のお料理は、鶏ばかりではありません。


もちろんピチピチの地鶏ちゃんがメインの食材になる訳ですが


旬の野菜も主役ですよ~!



今の季節でしたら、とまと・きゅうり・ゴーヤ・ズッキーニ・茄子


オクラ・牛蒡・万願寺唐辛子をはじめ、収穫したての野菜が


献立に入ります。



それに旬の渓流魚も登場しますよ~




夏といえば、鮎のですな~~~ぜったいアユ!!










頭からガブリとほおばりまひょ・・・


うまいでんなぁ・・・


夏を感じる一瞬です。



(コースによっては鮎が出ない場合もあります)


野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 21:28Comments(0)おすすめの逸品

2010年07月16日

医食同源



おかげさまで、すべり出し好調です!



「山里の夏なべ」







リピーターのお客様には個別にはがきで・・・


その他のお客様にはHP上でご案内しています。



7月より新メニューとして季節限定でご用意いたしました


夏なべですが、お客様より頂くご感想も上々です。




「医食同源」 とよく言いますが


医食同源とは医療と食事は体を良くするということでは


同じものであるという考え方をいいます。



そのような意味合いからすれば、夏なべはまさに医食同源鍋です。



鱧や鶏肉をはじめ、旬の食材には様々な栄養素がたっぷりです!


食べておいしいく、身体に優しい 「山里の夏なべ」 は


夏季限定です!




野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 23:49Comments(0)おすすめの逸品

2010年07月11日

夏なべ




当店おすすめのメニュ~です!


夏季限定・・・・・「夏なべ」

内容・・・鱧(ハモ)と軟骨入り鶏つくねの出会い鍋。



料理の詳細はこちらから・・・



コースの先付け・・・夏の旬菜酢のもの




(ハモ・ズッキーニ・蛇腹胡瓜・プチトマトバジル鋳込み・じゅんさい・酢取茗荷・アスパラ)




今日はサプライズで松茸が手に入り、特別にお料理に組み込みました!!



まるっきり・・・・・鱧松鍋やな・・・(汗







いつもは松茸は入りませんので・・・・・ご注意願いマス!



野むら山荘 鳥亭


  


Posted by 関守石 at 01:06Comments(0)おすすめの逸品

2010年07月01日

夏季限定メニュー



暑~い 夏の到来を目前に、季節限定メニューを準備いたしました。


京都の夏と言えば 「鱧(ハモ)」 は欠かせませんね。




そこで、鱧と鶏のコラボレーション!


プラス栄養たっぷりの旬野菜とともに・・・


鰹と昆布と椎茸でじっくり取ったお出汁で召し上がっていただきましょう!



名づけて 「山里の夏なべ」 です!









山里の夏なべ  (季節限定) ~鱧(ハモ)と鶏つくねの出会い鍋~

¥7000 (税込・サ別)  料理二品、鍋、雑炊、香の物、デザート



鱧(ハモ)・・・ビタミンA、B2、カルシウム、コンドロイチン硫酸、DHA、EPAな

ど豊富な栄養素がたっぷり。ビタミンAは目や皮膚の粘膜を保護することで、眼精疲労の改

善、皮膚の保護に効果が期待できます。



鶏肉・・・鶏肉には、脂肪の蓄積やコレステロールの増加を抑えるα(アルファ)リノレン

酸が他の肉より約7倍も含まれています。また、タンパク質やガン予防に有効と言われるビ

タミンAのほか、ビタミンB1、B2、ナイアシンなども含まれ、体力の回復に役立ち、脂質に

はコレステロールを減らす不飽和脂肪酸が多く含まれています。



牛蒡・・・セルロース、リグニンなどの食物繊維を多く含んでいて、整腸作用を促し、コレ

ステロールを抑えて動脈硬化を防ぐ効果があります。また食物繊維には、腸内の発ガン物質

を吸着する働きがありますので、大腸ガンの予防にも効果があると言われています。また血

糖値の効果作用も期待でき、糖尿病にならないための健康維持に役に立ち、最近では体内の

毒素を排出する働きであるデトックス(解毒)効果が認められています。



玉葱・・・辛みと刺激の正体である 「硫化アリル」 いう成分には血液をサラサラにし、

動脈硬化の原因となる血栓やコレステロールの代謝を促進、血栓を出来にくくする作用があ

り、高血圧、糖尿病、脳血栓、脳梗塞などの生活習慣病(成人病)の予防に効果的です。



野むら山荘・・・四季を彩る5000坪の敷地には五感を刺激する癒し効果がたっぷり含ま

れています。友達や家族、接待などの食事のひと時には、非日常的要素から発生する想定外

の付加価値が至福効果をもたらします。心身の健康は様々な環境からと考え、皆様のお越し

をお待ちしています。




夏なべは、旬の鱧と軟骨入りの鶏つくねを、牛蒡や玉葱などの自家製旬野菜とともに、鰹や

昆布、椎茸などでじっくりと仕立てた旨味だしで召し上がっていただく夏の快味です。栄養

たっぷりの山里の夏なべで、暑い夏を乗り切ってください。


ご予約 075-744-3456 (2名様より要予約)

野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 13:43Comments(0)おすすめの逸品

2010年06月27日

新商品開発中!




ただいま新商品開発中!




京都の夏といえば・・・・・?



祇園祭?



祇園祭といえば、別名 「ハモまつり」


と言われるくらいに 鱧(ハモ) 真っ盛りになります。



今回はこの鱧を使っての夏メニューです。









恨めしそうな鱧の顔です・・・(汗




鱧は骨が体中に走っているので


お約束ながら骨きりを施して・・・・・









本日早速試食しましたが、味は上々・・・


もちろん鱧だけの味ではありません。


色々な素材の味が絡み合って、複雑快味~っ!


もうすぐ発表しますので、乞うご期待!




野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 19:01Comments(0)おすすめの逸品

2010年06月24日

夏の献立





献立です・・・・・(毎回、手書きしてます。)









本日の献立(6500コース)




(ウエルカムドリンク)

*お茶室にてお抹茶とお菓子でおもてなし



(食前酒)

*にごり梅酒



(先付け)

*地とまとの白あえ バジルのせ



(前菜)

*手羽幽庵焼
  砂ずりと鶉たまごの燻製
  蛇腹胡瓜と順才の酢のもの
  鮎の背ごし
  ズッキーニと一寸豆の天ぷら



(椀替り)

*鱧と地玉葱(新玉葱)の土瓶蒸し



(向付)

*地鶏の刺身(淡海地鶏のモモ・ムネ・笹身・白肝・砂ずり・心臓)



(焼きもの)

*鮎の炙り焼



(季節のひと品)

*紫蘇もちのしば漬け餡かけ



(止め肴)

*鴨葱の冷製うどん



(食事)

*新生姜ご飯・味噌汁・香の物



(水もの)

*デザート(バニラアイスの無花果のせ)





食材は季節や仕入れにより変ります。
野菜は自家菜園の露地野菜や地場ものを使用しています。
鶏は近江軍鶏や淡海地鶏などを養鶏場より直接仕入れています。
水は大原金比羅山系の地下天然水を使用しています。





大原 野むら山荘


  


Posted by 関守石 at 22:43Comments(0)おすすめの逸品

2010年06月19日

軍鶏鍋(軍鶏刺身)





鶏肉を生で???


と、言われるのは、どうやら関東圏の方が多いようです。



まっ、食の文化的なことだと思いますが、モノが新鮮で


調理プロセスに神経を使っていれば、問題はありません。






当店の軍鶏鍋コースには、必ず軍鶏の刺身が登場します。









軍鶏を堪能していただきたいコースだからです。


もし、刺身が苦手な方でしたら


他のコースをお選びいただけましたら幸いです。




そして今回盛り付けたお皿は、自作もの。


湾曲させた長皿にレフトハンドで字を書きました。


「山中無暦日」









こちら大原では雨も上がり、蒸し暑いながらも比較的


穏やかな一日でした。









皆さんの所ではいかがでしたでしょうか・・・。





野むら山荘 鳥亭

  


Posted by 関守石 at 19:55Comments(0)おすすめの逸品

2010年06月06日

Do you like Sashimi?

問合せの中でよくある質問が、 「コース料理内の地鶏刺身の有無」 です。


好みが出るメニューのひとつですので、あると思って期待していて


なかったときはショックですよね。



逆に、生ものが苦手な方に提供すると、食べられないので


火を通してくれ・・・と、料理が厨房に帰ってくることがあります。



私的には、刺身としてお出しするため、下ごしらえに手間をかけているので


リトルショックを感じつつ、天ぷらにし直したりしてお出ししています。



いずれにせよ、想定外にならないように


刺身付きのコース、刺身なしのコースをご案内いたします。




☆地鶏の刺身が付くコース

(昼食) ¥5500コース  ¥8500コース

(夕食) ¥6500コース  ¥9500コース


〇地鶏の刺身がないコース

(昼食) ¥6500コース

(夕食) ¥7500コース


※鍋の選択で 「軍鶏鍋」 を指定の場合は

 軍鶏の刺身が必ず付きます。





不明な点はTEL 075-744-3456 にてお問合せください。


★6月30日まで4名様以上のご利用で、10パーセントOFF!!


京都大原 野むら山荘

  


Posted by 関守石 at 08:10Comments(0)おすすめの逸品

2010年05月18日

山菜摘み




この季節、山菜・野草が至るところで見られます。


今日はちょいと山に入って こごみを摘んできました。







摘みたてのものは、とっても柔らかく


摘んだものを束にして匂いでみると


青いスイカのような香りを放っています。


天婦羅やおひたし、白和えなどもよろしいですね・・・。



野むら山荘 鳥亭
  


Posted by 関守石 at 16:04Comments(0)おすすめの逸品